疲れている時に気胸を再発しやすい
肺気胸の予防法とまではいかないですが、僕が毎回心がけている事があります。
気胸の原因としてよく挙げられてるのは、ストレスや肉体疲労がたまった時期におきやすい!と言われていますよね?
僕も疲れのピークの夏場から秋にかけて気胸を5回発症している事から、それは間違いでは無いと思ってます。
そして疲れが溜まってくると僕の場合は手術した左の脇、背中、胸が痛くなります。
痛みは筋肉痛のような、筋(すじ)を痛めたようなピーンとした痛みです。
これが何の痛みかは分からないのですが、気胸を再発した時の痛みに似ているので毎回ヒヤヒヤしてます。
<気胸になった時の症状>
1、背中の痛み
2.、胸が痛い
3、呼吸が苦しい
4、横になると苦しく起き上がったり座ったりするのが困難
5、足の指の爪が紫になる(呼吸困難によるチアノーゼと思われる)
この1と2の症状に該当するんですが、先日もなりました。
背中から胸にかけての痛みです。
その時は仕事がつらかったとか重いものを持ったとかではく、ただ夜勤していただけでした。
ただ夜勤のシフトになると度々この症状があります。
特に夜勤とストレスが溜まった時に多いような気がするんですが、嫌〜な感じでこの前もドキドキしてました。
そんな時にはどうするか?という事ですが、
とにかく寝る!予定すっぽかして寝る!
シンプルですがこれが1番です。
この前も夜勤後に「あれをしよう!」「これをしよう!」と思ってたんですが全部やめてとにかく寝ました。
大体寝たら治っているんで気胸だという思い込みが強すぎるのだと思いますが、万が一の場合を考えたらやはり怖すぎるので。
やはり気胸に5回もなっていると恐怖心の方が強すぎて悪い方に悪い方に考えてしまいます。
ただ何事もあぶないと思ったら無理はぜずに安静にするのが得策ですよね。
気胸かと思って相談を受けた話
自分は気胸かもしれない!
気胸の再発か!?
少しの体の痛みや違和感で心配になってドキドキする事は、一度気胸を発症された方は何度もあると思います。
しかし最近では気胸という病気が浸透してきた為かまだ一度もなった事が無い人に「コレは気胸なのか?」と相談を受けた事があります。
・最近胸が痛いんだけど?
・どうやったら気胸とわかるのか?
僕は自分が気胸になった時の症状を事細かに説明したんですが、最終的には病院でレントゲンを撮ってもらって肺が虚脱していたら気胸です!としかアドバイスできませんでした。
そんな気胸のスペシャリスト(入院の)としては不甲斐ないと思ってしまったんですが、後日その同僚に「どうでした?」と尋ねたところ、
あ、あれ病院で診て貰ったら筋肉痛って言われたわ!
ズッコケそうになったんですが、大体そんもんですよね。
普段感じない痛みとかってあれこれ考えて最悪の場合を想定してしまいます。
僕も普段感じている背中の痛みはただの疲労からくるものかもしれないですし。
ただずっと不安な気持ちでいる事がストレスになり、余計な負担になってしまいます。
プラシーボ効果って奴ですかね?思い込みも度が過ぎると本当になっちゃうてきな。
なので不安を早く取り除くためにも、寝て治るならすぐに寝る。
病院で医者の言葉で安心するならすぐに病院に行くのが得策だとおもいます。
自分は気胸なのかもしれないという不安な日々を送らない為にも!
気胸の予防法とまではいかないかもしれませんが、疲れやストレスは気胸の大敵と考えています。
少しでも気胸の再発率を下げる為に、休むということも大事にしています。
関連ページ
- 気胸と生命保険
- 肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
- 気胸と食事
- 肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
- 肺気胸とタバコ
- 肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
- 夏バテと肺気胸
- 肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
- 肺気胸と筋トレ
- 肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
- 気胸とダイビング・飛行機・台風
- 肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
- 肺気胸とストレス
- 肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
- 気胸とくしゃみ
- 肺に負担をかける動きとして「くしゃみ」がありますが、気胸にとってくしゃみとは!?
- 気胸直前の行動
- 肺気胸になる前にみんな何をしていたのか!そこから原因みたいなものが見つかるかもしれない!
- 肺を丈夫にしてくれる食材
- 健康的な肺を手に入れる為にはまず食事から。
- 腹式呼吸で気胸予防?
- 気胸の予防で腹式呼吸を実践されている体験談を聞いて、その効果の真相を調べてみました。
- 気胸の予防にツボ押し
- 気胸の原因は疲労、ストレスが影響してくるので、毎日手軽にツボ押しでリフレッシュ。