肺気胸の予防

経験から食事の大切さを語ります

気胸になる原因として体質がまずありますよね。

 

高身長痩せ形胸板が薄いイケメンであるw

 

イケメンは関係ないですが痩せ形や胸板が薄いと言うのは自分で改善しようと思えば出来る事です。

 

筋トレをするなり食事療法を徹底するなりして体重を増やす事が出来ると思います。

 

なので気胸の予防になるのかは分かりませんが食事について語りたいと思います。

 

 

あと、単に体重を増やす事だけを考えるのではなく疲れを貯めない食事法、ストレスを和らげる食事にも注目しています。

 

肺気胸は体系の他にストレス疲労している時になりやすいと言われています。

 

 

現に僕も夏から秋にかけて気胸が集中しています。夏バテによる食欲減退や体重が落ちるってことになるので、特に夏に気を付けたいのが食事なのかなって感じです。

 

しかし自然気胸と言われる位に、突然として穴があく病気が気胸なのでこんな事で気胸の予防になるのかはわかりません。

 

あくまで僕が実践した事です。

 

 

 

 

体重を増やすための食事方法

気胸で悩まれている痩せ形体質の方はこんな悩みがありますか?

 

・食べても全然太らなない

 

・食べないとめちゃ痩せる

 

・食べた分だけウ○コが増えるだけ

 

僕は176pの慎重にして50s程度しか体重がないので長年増やしたいと思っていたのですが、なかなかウエイトアップに成功した試がありません。しかし今では59sとそこそこ体重UPしています。

 

あの当時に比べると食べる量が増えたのと、何を食べれば体重を効率よく増やせるのかが分かったのが多いきいと思います。

 

単純に太れば気胸にならないのかと言えばそれは分かりませんが、とりあえず太る事しか自分に無いのかなって思ってました。

 

 

<体重を増やす方程式>

体重増加=(食事量>運動量)×栄養吸収力

 

 

とりあえず運動量で消費されるカロリーよりは多く摂取しないといけないんですが、何を食べるかで太り易さが変わってくると思います。

 

炭水化物、脂質、タンパク質とありますが一番多く摂取するべきは炭水化物です。

 

炭水化物を抜くダイエットというのはありますが、体重を増やしたい僕達は逆にそれを一番多くとる必要があります。

 

 

なので白米を食べろ!!って事です。

 

白米を1日1杯だったのを2杯、3杯と増やしましょう。

 

ただ白米だけでは飽きてしまうと思うからパン類や麺類もOKです。

 

とりあえず食事を炭水化物をメインに変えましょう。

 

 

あと体重を増やすには肉食えっ!肉!って周りに人に言われたことは無いですか?

 

僕の中ではこれを「ガリガリあるある」と呼んでいるんですが、そんな事で体重増やせれば苦労してないわ!とよく思っていました。

 

しかし体重を増やすには脂質(牛肉や豚肉、卵、牛乳)も必要不可欠です。

 

ただ炭水化物をできる限り多く摂り、脂質は抑えながら体重を増やすと健康的な太り方ができるそうなんで、脂質はあくまでサブでやはり炭水化物をメインって感じです。

 

あとこれを実践して欲しいんですが寝る2時間前のプロテイン

 

 

トレーニングをしてる人は、寝る2時間前くらいにプロテインを飲む人が多いそうです。

 

それには訳があって睡眠している間に壊れた筋肉を再合成する際に必要な栄養がタンパク質だからだそうです。

 

寝ながら太る!最高じゃありませんか!!

 

2時間前に飲む理由としては、

 

@就寝直前の飲食は胃に負担がかかるため

 

A成長ホルモンが分泌されるピークに合わせるため

 

プロテインが体に吸収されてからでないと効果が無いので寝る1時間〜2時間前に飲むようにしましょう!

 

 

 

※太れば気胸にならない!という根拠は一切ないのでそこんとこよろしくお願いします。

 

※僕は痩せている事へのコンプレックスもありウエイトアップに取り組んでいました。

 

 

 

 

 

夏バテしない食事とストレスを貯めない食事

次に夏バテからの気胸ってのはあると思うので夏にバテない食事を心がけるのが大切です。

 

夏バテになる原因としては栄養不足や睡眠不足、あと炎天下での活動などが挙げられますが、まずは1日3回の食事から見直していきましょう。

 

黄色ハッチングは比較的捕り易く僕も良く食べる食材です。

 

 

<夏バテに効果的な食材>

 

・うなぎ、豚肉、鯛、ぶり、大豆、玄米、ほうれん草

 

・にんにく、ニラ、ねぎ、玉ねぎなど

 

・レモン、グレープフルーツ、オレンジ梅干しなど

 

・豚レバー、たらこ、あじ、さばなど

 

トマト、ゴーヤー、アスパラガス、かぼちゃ(夏野菜)

 

納豆、やまいも、オクラなどのネバネバ食材

 

・わさび、こしょう、にんにく、とうがらし、みょうが、しそ、カレーライス(食欲減退に効く)

 

夏バテに効く食材も意識することも大事ですが、まずはしっかり3食しっかり食べて下さい。

 

 

次に気胸はストレスが溜まった状態の時になりやすい傾向にあるので、ストレスが溜まってるなと思った時に心掛けて食べて欲しい食材はコチラです。

 

 

<ストレスに効く食材>

 

・ブロッコリー、ピーマン、パプリカ、グレープフルーツ、レモン、苺、オレンジ、キウイ(ビタミンC系)

 

※ビタミンCが多く含まれている食材はイライラや憂うつなどの精神面に効果を発揮します

 

・牛乳、豚肉、鶏レバー、白米、食パン、ごま、そば、納豆や豆腐等の豆製品(ビタミンB1系)

 

・アーモンド、抹茶、かぼちゃ、たらこ、アボガド(ビタミンE系)

 

※ビタミンB1は抗ストレスホルモンであるコルチゾールの生成に関係がある

 

 

 

以上が僕が気胸の為に心がけてきた食事です。

 

5回も気胸になった僕のいう事なので正直説得力が無いのですが、気胸になる時は疲労とストレスはかなり大きかったです。

 

なので普段の食事に気を付けるのは大切だと思います。

 

気胸は原因不明の病気とされていて未だに解決策というのは確立されてませんが出来ることから頑張っていきましょう。

 

体重が増えた事で胸板が薄いというコンプレックスから脱せた訳ですし。

 

 

 

 

<総括>

 

 

・脂肪は貯めるけど、疲労とストレスは溜めない食事が大事

 

・太るには炭水化物と寝る2時間前のプロテイン

 

・夏バテはまぢで気を付けて!!

 

根拠は一切なしw

 

 

 

 

 

関連ページ

気胸と生命保険
肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
肺気胸とタバコ
肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
気胸の疑いがる場合
肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
夏バテと肺気胸
肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
肺気胸と筋トレ
肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
気胸とダイビング・飛行機・台風
肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
肺気胸とストレス
肺気胸を再発させない為の予防方法や事前に準備しておけば良いものなどを紹介します。
気胸とくしゃみ
肺に負担をかける動きとして「くしゃみ」がありますが、気胸にとってくしゃみとは!?
気胸直前の行動
肺気胸になる前にみんな何をしていたのか!そこから原因みたいなものが見つかるかもしれない!
肺を丈夫にしてくれる食材
健康的な肺を手に入れる為にはまず食事から。
腹式呼吸で気胸予防?
気胸の予防で腹式呼吸を実践されている体験談を聞いて、その効果の真相を調べてみました。
気胸の予防にツボ押し
気胸の原因は疲労、ストレスが影響してくるので、毎日手軽にツボ押しでリフレッシュ。